Windows8のマルチブート
2014年09月06日 16:08

Windows7がすでにインストールしてあるPCにWindous8をインストールしてみました。
何で?と言われそうですが、インストールしたWindows8が使いづらかったので今迄のWindows7も使いたいと思ったのでwww
本当はBKの記事を書きたいのですが、足を怪我してしまいまして杖を使わないと歩けないんですよ・・・
では、まず始めにWindows8をインストールする為の領域をHDDに作ります。
スタートメニューからコンピューターを右クリックで管理を選びます。


次にコンピューターの管理画面でディスク管理をクリック。
この時点で空き領域がない場合は空きを作るかHDD交換するか考えましょう。

Cドライブに空きがあるようでしたら、圧縮して領域を作成しますのでCドライブの領域の所で右クリックし、ボリュームの縮小をクリックします。

このような画面が出てくるので数分待ちます。
赤で囲ってある部分が、50000(50GB)~100000(100GB)あれば十分だと思います。
未割当ての領域ができましたらいよいよインストールです。
上記の作業でできない場合もあるのでその場合はEaseUS Partition Masterと名の無料のツールがあるので試して下さい。下記よりDLできます。
インストールですが、DL・DVD・USB多々ありますが、個々にてBIOS設定等して起動してください。

次へをクリック。

今すぐインストールをクリック。

数秒待ちます。

プロダクトキーを入力して次へをクリック。

同意しますにチェックを入れて次へをクリック。
カスタム:Windowsのみをインストールする選びクリック。

先ほど作成した割り当てられてない領域を選び次へをクリック。
インストールが始まりますので、数分~数十分待ちます。

完了後に起動するとマルチブートができあがります。
オペレーティングシステムの選択画面が表示されましたら成功です。

Windows8起動画面。

Windows7起動画面。

意外と簡単にできますが、データをバックアップしておいた方が良いと思います。復元などできるので後々に役にたちます。
次はBKの記事でお会いしましょう(笑)
3500円
Windows 8 Professional DSP Windows 8 Pro 32bit 64bit 日本語 DSP版【認証保証】
3980円
認証保証 Windows8.1 PRO 通常版 32/64bit 二枚組 +Windows 8 Proアップグレード版 64bit+32bit 日本語版